トップページへトップページへ
丹野賢一/NUMBERING MACHINE
『PUNK EXECUTION-SHORT SOLO WORKS-』
「014-SCAR」「016-WALL」「017-SPEAKER」「018-NET」「011-DOT」「012-RAG」
フライヤ−
FLYER DESIGN/YOSHIDA RIE
PHOTO/otto muehlethaler

■東京公演 フライヤ−文章 ■大阪公演
2002年8月17日(土)19:30開場 20:00開演 2002年8月29日(木)19:30開場 20:00開演
2002年8月18日(日)16:30開場 17:00開演
2002年8月19日(月)19:30開場 20:00開演
   
西荻WENZスタジオ 03‐3399‐4558 應典院本堂ホール 06−6771−7641
杉並区西荻北2‐5‐11 B1 大阪市天王寺区下寺町1-1-27
JR中央線、総武線・西荻窪駅北口より徒歩1分 地下鉄谷町線・谷町9丁目駅3番出口より徒歩6分
地下鉄堺筋線・日本橋駅8番出口より徒歩6分
     
014-SCAR ポストカード ■料金 011-DOT ポストカード
前売・予約 2300円
当日 2500円(全席自由 日時指定)
   
■チケット取り扱い
ローソンチケット(ローソンのLoppiで直接購入できます)
 東京公演 03-3569-9900(Lコード・36161)
      03-5537-9999(オペレーター対応・10:00〜20:00)
 大阪公演 06-6369-6633(Lコード・53482)
      06-6387-1900(オペレーター対応・10:00〜20:00)
   
JCDNダンスリザーブ:http://dance.jcdn.org/
   
E‐MAIL予約:mail@numberingmachine.com
問い合わせ・TEL&FAX予約:03‐5377‐1983
     
構成・出演/丹野賢一 012-RAG ポストカード SPECIAL THANKS
音/ガスカンク、松本じろ(鋼鉄児童舎) 衣装(一部)原案製作/流川リコ(ポワレティカ)
照明/安部きの子 照明原案/吉岡靖
メイク/Viva-Chang ARTS STAFF NETWORK
映像/奥秀太郎(M‐6)、丹野賢一 植村麻子
開場時アニメーション/奥睦美 植村稚子
舞台監督/村瀬満佐夫 潤井一壮
ビデオ記録/村山淳 office FLIP‐TOP
フライヤーデザイン/吉田りえ コウソク(10792512)
フライヤーフォトグラフ/otto muehlethaler Japan Contemporary Dance Network
制作協力/柳沢尚樹(M.C.S.) DANCE BOX実行委員会
制作補助/中村茜 塚原修(シャンハイ)
制作/山口佳子 DX
アーティストマネージメント/松本美波 寺岡永泰(ウィングフィールド)
助成/芸術文化振興基金 電動夏子安置システム
主催・企画製作/NUMBERING MACHINE MR.S NOMURA
        SSW実行委員会事務局(松本美波) modulat.Inc
〒168‐0061 東京都杉並区大宮1‐22‐24‐201 Ree(QRee's)
TEL&FAX:03‐5377‐1983  
E‐MAIL:mail@numberingmachine.com  


016-WALL ポストカード 丹野賢一 プロフィール
1984年より舞踏家・田中泯主宰「舞塾」第四期に参加。翌85年より独自の活動を開始。
当初は月一回以上の活動を課し、小劇場での公演、野外やハンバーガー店での突発的乱入公演、イベント列車内での裸体公演等で物議をかもす。
92年以降は、3000個のコンクリートブロック、有刺鉄線、赤い液体の池、4トンのピンクの粉、建築重機のパワーショベル、球体、工業部品のボルト、高さ約4メートルの鏡の壁等、会場を作り替えるほどの大掛かりな舞台装置と身体の動き、「もの」と絡む行為によるソロ作品の提出を続ける
。一方、2000年からは一切の装置を排除し、衣装とメイクにより様々なパンキッシュなキャラクターに扮しての、シンプルかつ大胆なソロワークも開始。
一気に軽快となったフットワークで、ニューヨーク・サンフランシスコ・フィラデルフィア(アメリカ)、ベルン(スイス)、グダンスク(ポーランド)にも進出。
02年秋には、欧州・アジア5ヶ国以上で公演予定。

ガスカンク プロフィール
4才からピアノを始める。1987年よりバンド活動を開始。
自身のバンドの他にも「seagull screaming kiss her kiss her」結成時にサポートでギターを一時担当したり、「暴力温泉芸者」のライブに参加する。
現在、自身のバンド「MEXI」「TOTAL WEAPONS」の他、映画監督・奥秀太郎、想い出波止場・Drの大串崇と新バンド「NIGORIE」をスタート。
また、「大橋可也&ダンサーズ」「大人計画」「ハイレグジーザス」などの舞台音楽、奥秀太郎監督映画「日雇い刑事」のサントラへの一部参加などの活動も行う。
02年のアメリカツアーより、丹野賢一/NUMBERING MACHINEの音楽を担当。
017-SPEAKER ポストカード

018-NET ポストカード 松本じろ プロフィール
9才からクラシックギターを始める。1994年に読売日本ギターコンクール高校生の部で優勝。
一方で、パンクロックに強い影響を受けつつ、95年より本格的な音楽活動を開始。同年、サンミゲル(メキシコ)でフラメンコギターを学ぶ。
96年より、 丹野賢一/NUMBERING MACHINEの音楽を担当。00年にはサウンドトラックCDを発表。
98年、自身のバンド「沙弥音」を尺八の松本太郎、パーカッションの土居秀行と結成。ギターと歌を担当し活動中。今までに三枚の自主製作CDを発表。「鋼鉄児童舎」主宰。


トップページへ
トップページへ


丹野賢一/NUMBERING MACHINE:mail@numberingmachine.com
Copyright ( C )TANNO KEN'ICHI/NUMBERING MACHINE. All Rights Reserved.